JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
14
【CNET】グーグル、中国での検索結果検閲を廃止へ--同国から撤退の可能性も同じ言葉を検索しても、中国だけ明らかに検閲され、
「不適切な言葉」だと結果が表示されない、というのはよく聞きます。
が、Googleは何にブチ切れたのか、中国に人権状況の改善を要請し、
それが聞き入れられないと見るや、フィルタリングを一部解除、
現地法人Google.cnの閉鎖をも仄めかすなど、凄いことをやっちゃってます。
直接の原因は、人権活動家のGoogleアカウントへの不正アクセスのようですが、
きっとそれ以前にも色々あったんだろうなぁ。
で、これからどうなるんでしょうね。
天安門事件やチベット解放運動関連のワードを禁止する根拠は、
「政府の面子を保つため」以外に考えられませんが、
それでGoogleは納得するはずもないでしょう。
ここまでブチ切れた以上、Googleも引くに引けないはず。
結局、Google撤退、ってのが一番現実的なのかねぇ。