JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- -- | トラックバック(-) |
コメント(-)
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
21
【CNET】パラマウントとドリームワークス、HD DVDのみで作品を提供へPS3の発売でBD陣営が一気に押し切るかと思いましたが、
何だかんだで未だに決着の付いていない次世代DVD戦争。
そんな中、中立だった映画大手2社がHD DVD陣営に入って、
ますます勝負の行方は分らなくなりました。
そもそも次世代DVDに需要があるのかの問題は別にして、
消費者としてはどっちでも良いので早く決着を付けて欲しいです。
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
22
マリモ
URL | [ 編集 ] 2007/08/22(水) 01:40:53
http://www.thedigitalbits.com/#mytwocentsここを読めばわかります。自社のオンライン映像配信でもうけようともくろむMSにとって、HD映像ソフトの媒体はディスクではなく、オンラインなのです。フォーマット戦争を続けさせたいのです。そのための今回の実弾射撃だったわけです。
ドリームワークスは大手とするときは、パラマウント傘下としてカウントしますの。(全てヴァイアコムの傘下企業です)
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
22
KamoLife
URL | [ 編集 ] 2007/08/22(水) 02:47:44
なるほど、ディスクメディアの覇権の行方が混乱すれば、
様子見の客がビデオマケプレに流れる、と踏んでるわけですか。
しかも、仮にやり過ぎてHD DVDが覇権を握ったとしても、
Xbox360の周辺機器にHD DVDドライブがある、という保険付き。
自陣営の企画を推すBD陣営とHD DVD陣営。
片方に微妙に肩入れしつつも漁夫の利を狙うMS。
規格争いなど、所詮は会社の利益のためであって、
ユーザーの利便性などはお構いなし、ということを改めて感じますね。
あと、ドリームワークスとパラマウントの関係についてもご指摘感謝します。
当方、映画会社の資本関係については無知でありまして、
今の今まで全く別の会社だと思ってました^^;
http://kamolife.blog76.fc2.com/tb.php/337-9a601d76
コメントの投稿