JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
21
【GIGAZINE】「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?要するに、「最終的に支払うお金=頭金+割賦で払う額」なのに、
割賦で払う額しか表示せず、いざ払う段になって頭金の存在を明らかにする、
そのことで店頭での値札を実際に払う額よりも安く見せようという
ものすごーくセコいことをしてる、ってことなんですね。ソフトバンク。
「頭金として○○円、月々△△円で、トータル□□円になります」と
表示するだけでOK(たとえトータルが本体定価を上回ったとしても)なのに、
「月々△△円」としか表示しないから問題なんですよね。
他キャリアの場合、GIGAZINEの取材に対しては
そのようなセコいことは代理店にさせてない(させない)、と回答しているだけに、
ソフトバンクのセコさ、異常さが際立ってます。
確かに、法的にアウトではありませんが、
セコいという印象を与えてしまうのは間違いありません。
消費者としては「頭金が幾ら」と聞いた時点で支払額を計算し直して、
買うか買わざるべきか、再度検討するようにしたいですね。
コメントの投稿